【推しが全てだったオタク】が脱オタした理由と方法

「オタク辞めたい・・・」

そう思ってこの記事を見てくださっているあなたは、なぜオタクを辞めようと考えていますか?

チケットが取れなかったり、推しの不祥事があって冷めたから?

それとも推し活に義務を感じたり、推し疲れしてしまったから?

この記事は後者の理由でオタクを辞めようと考えている方へ向け、20年近くオタクだった私の脱オタした理由と方法を紹介していきます。

【理由】人生推しだけじゃ嫌かも・・・

ものごころがついた頃から推しがいた私。

社会人になって稼いだお金はなによりも推し活のために使う日々。

CDはイベントの応募券がつくから、特典が違うからと色んな店舗で何枚も買ったり、ライブに行けばグッズに3~4万円使い、オタクが経済回してる!と散財。

「仕事は推し事のためにするものだ」と考えるのと同時に結婚願望もなく、“推しがいればいい”と思っていました。

でも25歳を過ぎる頃くらいから、周りの結婚ラッシュ。

“推しがいればいい”と思っていたはずなのに“私もいつか結婚したい”という思いが芽生えました。

またちょうどその時期に、推すことへの義務感(他のファンがやっているから私もやらなきゃ)と感じてしまい、いわゆる“推し疲れ”を引き起こしてしまっていたのです。

 
まっちゃ推し
推しだけの人生って嫌かも・・・

そう感じ脱ガチオタをしようと決意するのでした。

私が行った脱オタ方法

①SNSを見ない(情報を追わない)

常にSNSをチェックして新たな情報が上がっていないか確認することをやめました。

②好きな時に好きなだけ推すというマインドを持つ

たとえ推しが何か発信していても興味や時間が無ければ見ないことにしました。

(結局無理して見るから推し疲れが起きるのだと思います)

③推し以外に夢中になれることを見つける

例えば、恋愛・なにか習い事や勉強を始めてみるなど。

時間を別なことに使って、推し以外にも意識を向けました。

④オタク友達とつるみすぎない

オタ友とばかりつるむと「この子もまだオタクだし、いっか~」と流されがちになります。

オタクじゃない友達ともつるむようにしました。

 
まっちゃ推し
推し以外の話(世間話)するの最初は大変だったけど慣れるもの
 

推し活・オタ活って現実逃避?

ある時「なぜ推し活・オタ活していたのか?」と問われたことがあり「推しが好きだから、応援したいから」と答えました。

推しがいることによってQOL(生活の質)も爆上がりし、毎日が楽しくて幸せです。

推しのために働いて、お給料もほぼ推し活に使って、“推しのため”だと思うと頑張ることができました。

でも、ふと私は思ったのです。

 
まっちゃ推し
これって現実逃避しているだけなのでは?

上手くいかない人生。これといってやりたいことがない人生。

そういうものから逃げるために推し活をしていたのでは、と感じたのです。

推しは現実の疲れを癒す存在だけど推し活を人生の逃げ場にしてはいけないと強く思いました。

脱オタしても人生やることある

オタク辞めたら虚無になりそう・・・と心配していたことも。

ですが、推し活・オタ活にかけてた時間とお金を他のことにも使えるようになり、今までしたことがなかった経験をすることができました!

その中で色々な思いも生まれ、社会的・経済的に自立する!という目標ができ、その成長を記録するためにも本ブログの運営を始めたわけです。

辞めたら何もなくなるなんて杞憂で、人生って意外とやることあるなぁと感じてます☺

毎日とても充実しているし、逆に脱オタしてからの方が時間が足りなく感じたり(笑)

推し活・オタ活するなら自分のペースで

推し活・オタ活は無理をせず自分のペースで推すのが一番です。

辞めなくたって疲れたときは休めばいい。

「好きな時に好きなだけ」

生活の中心が推しなのではなく、自分の人生の時間であることが大事なのだと思います。

脱オタできない=まだ必要なものなので必要がなくなったら自然と脱オタしているもの。だから無理しなくてもいいと思います。

ひとつ言えることはオタクじゃなくなったって人生楽しくて幸せですよ!

さいごに

あなたはなぜ推し活・オタ活をしていますか?

なぜオタクを辞めたいのでしょう?

もしかして推し活を人生の逃げ場にしていませんか?

後悔のない人生を送れるよう一度しっかり考えてみると良いかもしれないですね☺


まっちゃ推しに興味がありましたら

各種SNSフォローよろしくお願いします🌷

((@mat____cha04))

プロフィールやメニュー欄からアクセスできます